こんにちは ^^
KazのNY庭生活、第二章 のんびり更新中です。^^
過去の記録は こちらから。 KazのNY庭生活 Copy right kazgarden (c) 2006-2017 All rights reserved カテゴリ
全体 スタートライン 庭の小さな物語 あれこれ しあわせの素 ハッピーの法則 庭が教えてくれたこと 花が教えてくれたこと 花遊び おでかけ 心のメモ張 アマリリス姫 心に響く場所 Gardenerのひとりごと しあわせポケット6月 その他 未分類 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
ジンジャーの小径 で 坊ちゃんの団子日記 チャイを片手に ありのみ家族 フィレンツェ田舎生活便り つれづれなるままに ふうのなんでも帳 ~工房日記~ はらっぱのHAPPYガー... ・・・花に想いをのせて・・・ 単身赴任の酒食処・やもめ庵 ばーさんがじーさんに作る食卓 おいしくなーれ わがまま風景 Daily Life *凛のホニャラカな毎日* Paris-Tokyo ... Humming Diary Slo-Mo Life ... 暮らしの在る風景 **おやつのお花** ... Canvas cooki... 晴れ、ときどき、雨。 Dordrecht便り 代官山だより♪ La Vita Tosc... 食卓の風・・・ バームクーヘン日誌 今日もルンルン♪ パリ近郊のカントリーライフ Be*s Garden フィレンツェ田舎生活便り2 Slo-Mo Life ... 暮らしのエッセンス ... のんびりていねいに ミッキーマウス Apricot&Peach ハミングバード*の休日 かえるところ2 そこへ直れ!手打ちにいたす! 海の向こうで(カリフォル... きのこ日誌 by the beach キョウハ、ナニシヨウカシラ? ドイツ暮らし カリフォルニア生活あれこ... しあわせのつぶ - d... コッツウォルズ・カントリ... Galettes and... from FOLIAGE はあと・ドキドキ・らいふ 今日の空模様 花満ちる日記 Lilyのホワイトハウス日記 On a clear day 山歩路通信―さんぽみちつ... 絵日記日和 English Hill ファン
|
1 2010年 09月 26日
優雅なお庭でひとやすみ... ^^
![]() 私好みツアー第二。(笑) 美しいハドソン川沿いの風景が目の前に広がるあるお屋敷へ... ここは Kykuit (カイカット)と呼ばれるロックフェラー邸です。 ジョン D ロックフェラー氏によって立てられたこの眺めのよいお屋敷は 1913年に完成。 ロックフェラー一族が長年住居として使用後、寄贈されて現在一般公開されています。 ![]() Kykuit とはオランダ語で 見晴台と言う意味だそうで、その意味にふさわしくとても眺めのよい場所にあるのです。 お庭には一家が収集した色々な彫刻があり... ![]() その先にはハドソン川を挟み穏やかな風景が広がります。 何でもお屋敷から見えるその豊かな風景が損なわれないようにと、その昔川向こうの土地をどんどん買占めたそうで。(笑) その土地は現在寄贈されて州立公園となっています。 (考えるスケールがさすがに大きくてすごい一族ですね。笑) ![]() 家屋や敷地のいたるところに こだわりを持って作られた美しいものが沢山で。 曖昧に作られたのではない本物のよさがズッシリと感じられます。 お屋敷の全体像を撮っていなかった プラス 室内は撮影禁止なので、興味のある方はこちらへどうぞ (笑) ![]() お庭には可憐な薔薇が咲いていました。 ^^ ツアーガイドのおじさんは どうも薔薇がお好きではないようで。 「薔薇というのは手間がかかって仕方がない。」 とぼやいていられましたが。 (と言っても彼がお世話をしているとはとても思えないのですが。笑) 従妹ちゃんは初めてだったけれど 実は私は二度目の訪問だったので、 今回は近くにあるロックフェラー家が通っていた教会にも足をのばしてみました。 この教会には、ロックフェラー家が画家のマチスと シャガールに依頼をして作られたステンドグラスが入っているのです。 思ったよりもずっとシンプルで小さな教会なのですが、 シャガールの作品が特にステキで陽に透けて入ってくる色々な色にしばらく見入ってしまいました。 ![]() 室内は撮影禁止だったのが残念だけれど... とても美しい作品だったので光と色とそのレイアウトを撮ったらきっと夢中になって時間をさらに忘れていたかもしれません。(笑) アメリカという国に大きな影響を与えたある一家の足取りがちょっと垣間見れるこんなNYツアーもいかがでしょうか? (笑) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ▲
by kazgarden2
| 2010-09-26 01:20
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(9)
2006年 10月 24日
やっと到着! (笑)
![]() ニューイングランド旅行の最終目的地は ボストン! 「ボストンなら一緒に行けるよ。」 と従妹ちゃんに伝えボストンの中ではどこへ行きたいでしょう?と聞いた時 「ハーバード」というお返事でした。 というわけで ここは リクエストの ハーバードであります。(笑) ![]() キャンパス内は 大きな木が沢山で とってもステキな雰囲気… 勉学心あふれる若者たちが沢山集まっているんだなあ… ![]() この銅像の靴に触ると 成績が上がるとかなんとか… 他力本願はいけません…と思いつつ… しっかりと触ってきましたが、ちっとも頭が良くなったようには思えません。(爆) でもこの銅像、お靴がピッカピカ!(笑) 考えることは似たりよったりなのですねえ…(笑) ![]() COOPと呼ばれるハーバード生協にも行ってきました。 学生さんたちが安く食品でも買うところかな? と思ったけれど(笑) ここは本やらギフトを置いているところ。(笑) ![]() こちらは ラドクリフの入り口。 レンガのある風景が落ち着いて似合っていますね。^^ この辺一帯 綺麗なショップや カフェなどが沢山で楽しくて、又行ってみたいところのマイ リストに入りました。(笑) ![]() お昼ごはんはまだですか~?(笑) ふっと気が着いたことが… 食べた物の写真が一枚もありません!(笑) いったいどうしたのでしょう? どうやら 食べることとおしゃべりに一生懸命で撮ることなんてすっかり忘れていたみたいです。 ニューイングランド クラムチャウダー… さすがに美味しかったのですが…(笑) ▲
by kazgarden2
| 2006-10-24 11:57
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(10)
2006年 10月 24日
こういうところは もちろん私のお気に入り ^^ (笑)
![]() 美しい公園に連れて行ってもらいました。 ![]() 七羽のあひるが主人公の有名な本があって そのお話をもとに作られた銅像。 小さな子供たちが 次々の乗りにやってきます。(笑) ![]() お花も沢山さいていました。 (今回種はいただいてきませんでしたが…笑) ![]() この日は 特別にお天気が良かったせいでしょうか、 結婚式の撮影をしている場面がいくつかありました。 きっとステキに撮れただろうな。^^ ![]() 街の中で出会った ある家のお庭です。 ぴょこんと出た 朝顔がかわいくてついシャッターを押していました。(笑) 思いがけずに出かけた今回の秋のニューイングランド旅行… つかのまの旅行者になって すっかり楽しんだ私です。^^ 文化あり、歴史あり、紅葉あり…美味しいものもいっぱい!(記録には残せなかったけれど。笑) ゆっくり のんびりと北上の秋の旅…お薦めですよ。^^ ▲
by kazgarden2
| 2006-10-24 10:57
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(8)
2006年 10月 15日
装飾のディテールも さすがにエレガント… ![]() 幾人の紳士、淑女がこのドアをくぐって訪問したのでしょう… このドアは ローズクリフ と言う名のお屋敷のもの。 その名の由来が気になって聞いてみたら この土地の最初の持ち主が アメリカン ビューティーと言う名前のバラの花を開発した方であったことから ローズ、 そして 崖の上に建っていることから クリフ と つけられたそうです。 お屋敷の持ち主の名前ではなくて 館自体に名前がつけられるところがおもしろいですね。(笑) ![]() ランプの足もとも 細工が綺麗… フランスや イタリアなどを好んで訪問した大富豪たちが その装飾に魅せられ我家にも…と様々な物を輸入したり、スタイルを取り入れたのがよくわかります。 ![]() 屋内はもちろん 美しいご主人たちにふさわしい エレガントさ… お屋敷の中はすべて撮影禁止となっているため残念ながら実際に撮った写真はありませんが、絵葉書でちょっとばかり 雰囲気がお伝えできるかな…^^ ![]() 町へ戻って食事に行く途中、こんなにステキな夕焼けに出会いました。 ヨットやボートが沢山泊まっています。 ![]() 光が薄れていくと共に 美しい月が浮かび上がります… どこを振り向いても エレガントさに囲まれている… 私にそんな印象を残す海辺の町…ニューポートです。 さて、 もう一つの行き先へ… ですが、 それは又次回に致しましょう。 ^^ ▲
by kazgarden2
| 2006-10-15 11:02
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(6)
2006年 10月 11日
かぼちゃさんたちに呼び止められました。(笑)
![]() 北上すること数時間… ローカルハイウェイになると風景もかなりのどかです。^^ 気になるこんな風景…(笑) 一瞬の迷いもなく 寄り道です。(爆) ![]() オレンジの隣はこんな面白パンプキンなど… ![]() ひょうたんも~!(笑) ![]() さりげなく座っているパンプキンたちの姿も なんだかのどかです。 ![]() ショップもあって中はハロウィンのかわいい飾りがいっぱい… ^^ このマダムはよっぽど連れて帰ろうかと迷いました。(笑) でも 運命の出会いで連れて帰ったものはちょっと別…(笑) それについては又後日お話しましょう。 でも 今日はまだ続きます。(笑) ▲
by kazgarden2
| 2006-10-11 09:59
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(22)
2006年 10月 11日
ここは農園なので、隣の花畑で摘んだ花も売っています。^^
![]() 活き活きとした お花がい~っぱい! 無造作に入れてあるようでありながら センスのよいとっても魅力的なディスプレイ があちこち ^^ 植え方も こんな風に野原風でありながら配色への気遣いが感じられてとっても綺麗です。 ![]() エレガントな紫のサルビア…^^ ![]() どこを見ても 自分の大好きなエッセンスがいっぱいなので ココで撮った写真はいっぱい!(笑) 従妹の案内人であることは すっかり忘れて自分が主役の旅人です。(爆) ![]() 秋晴れの本当に良いお天気で…^^ こんなニューイングランドの寄り道…いかがでしょう?(笑) え? それでどこへ行く途中だったの?って?(笑) それは又 続きです。^^ ▲
by kazgarden2
| 2006-10-11 09:40
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(4)
1 |
ファン申請 |
||