こんにちは ^^
KazのNY庭生活、第二章 のんびり更新中です。^^
過去の記録は こちらから。 KazのNY庭生活 Copy right kazgarden (c) 2006-2017 All rights reserved カテゴリ
全体 スタートライン 庭の小さな物語 あれこれ しあわせの素 ハッピーの法則 庭が教えてくれたこと 花が教えてくれたこと 花遊び おでかけ 心のメモ張 アマリリス姫 心に響く場所 Gardenerのひとりごと しあわせポケット6月 その他 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
ジンジャーの小径 で 坊ちゃんの団子日記 チャイを片手に ありのみ家族 フィレンツェ田舎生活便り つれづれなるままに ふうのなんでも帳 ~工房日記~ はらっぱのHAPPYガー... ・・・花に想いをのせて・・・ 単身赴任の酒食処・やもめ庵 ばーさんがじーさんに作る食卓 おいしくなーれ わがまま風景 Daily Life *凛のホニャラカな毎日* Paris-Tokyo ... Humming Diary Slo-Mo Life ... 暮らしの在る風景 **おやつのお花** ... Canvas cooki... 晴れ、ときどき、雨。 Dordrecht便り 代官山だより♪ La Vita Tosc... 食卓の風・・・ バームクーヘン日誌 今日もルンルン♪ パリ近郊のカントリーライフ Be*s Garden フィレンツェ田舎生活便り2 Slo-Mo Life ... 暮らしのエッセンス ... のんびりていねいに ミッキーマウス Apricot&Peach ハミングバード*の休日 かえるところ2 そこへ直れ!手打ちにいたす! 海の向こうで(カリフォル... きのこ日誌 by the beach キョウハ、ナニシヨウカシラ? ドイツ暮らし カリフォルニア生活あれこ... しあわせのつぶ - d... コッツウォルズ・カントリ... Galettes and... from FOLIAGE はあと・ドキドキ・らいふ 今日の空模様 花満ちる日記 Lilyのホワイトハウス日記 On a clear day 山歩路通信―さんぽみちつ... 絵日記日和 English Hill ファン
|
2017年 08月 07日
![]() くるりんっ! 夏はとってもアートな季節なのです。^^ そして私はこんな夏のアートが大好きで。 特にくるりんアートの大ファン… 毎年、撮りためたくるりんアートは数知れず…(笑) 今年もくるりん展覧会… ![]() ![]() 個性があって ほんと かわいい… ![]() いっぱいくるくる… 一生懸命で… なんだか感動してしまうのです。 (笑) ![]() こんな世界も… 吸い込まれそうな 青い青い世界が無限に広がって… じーっと見入ってしまう… 夏の展覧会… ^^ ジョージア オキーフみたいね。 (笑) ![]() 夏… 本番中の本番です! ![]() ![]() 夏野菜の収穫 満喫中… どうして収穫するって こんなにも楽しいのでしょう… 生きる=食べる=収穫 こんな法則に基づいた、原点に触れている瞬間だから? (笑) ![]() ずら~り きゅうり と ズッキーニ… 最近ズッキーニが主食です… なんて。(笑) 今年のズッキーニ収穫量、半端じゃありません。 アメリカ人の友人に、ズッキーニの話をすると… 「ズッキーニブレッドは作った?」 と、必ずのように聞かれます。 でもズッキーニブレッドって、ズッキーニの形も味も消えてしまうんですが… 新鮮なズッキーニの食べ方にしては 摩訶不思議… に思う私です。 (笑) 我が家は ズッキーニの存在感丸ごと!活かすようにして食べてます。 ![]() ふと気がついたら、綺麗な赤いダリアが咲いていました。 確かに、自分で注文して買った今年のダリアなのですが… 赤… あったっけ? ダリアは 花がお目見えするまでに数か月かかるので… 咲くころには 何色を購入していたのか すっかり忘れていることが多くて。 夏のサプライズ~ みたいな。 (という事にしておこう。笑) ![]() こっちの 赤も夏ならではで… 美味しい野菜には あまり手を加えない方が味が引き立ちます。 夏の調理は シンプルで美味しいから とっても嬉しい… ![]() バジル、玉ねぎ、塩、コショウ、レモン、オリーブオイル… この皆さんはトマトと 大親友… (笑) ![]() 丸ごと がぶっ! やっぱりこれが一番美味しいんだなあ~… ![]() こんなお友達も 鮮やかな色を添えてくれます… ![]() 色んな花が咲く 夏の庭… そんな風景を作りたくて。 ゆったりと風に揺れる花の姿がとっても好きです… ![]() 背の高さや 咲き具合は毎年違うので… 同じものを植えても、毎年少しずつ違う風景が出来上がります。 ガーデニングは 本当に一期一会。 ![]() オレンジコスモスさん… 毎年せっせと種を集めておいてよかった~ と思う花。 ボランティアさん(こぼれ種)でも出てくるのだけれど… やっぱり集めた種が役に立ってるのです!(ここは私が植えた場所。 ![]() 集めなくても大丈夫だよ~ って毎年家族に笑われながら集めているのですが。(笑) ![]() 夏色いっぱいの庭… ![]() あまりに凄い速さでカレンダーがめくられていくので… ちょっと待ってくださ~い! と、思いながら 夏を過ごしているのですが… ![]() 光り輝く 夏の日々… 大切に 大切に… 楽しく 楽しく… そして、まだまだ! と思いながら過ごしたいと思います。(笑) キラキラと…素敵な一週間のはじまりになりますように。^^ ■
[PR]
▲
by kazgarden2
| 2017-08-07 09:45
|
Trackback
|
Comments(2)
2010年 03月 24日
可愛い道しるべさん... 今年もお迎えありがとう。 ^^
![]() 春の看板娘さん 今年もお迎えに来てくれたのですね。 しばらく会わないうちに、すっかり綺麗なお姉さんになって。(笑) ふふふっ そして今年は家族が増えたのですね。 おめでとう... ^^ 心からお祝い申し上げます。 小さくて大きな幸せ物語は... こんな風にして確実に 一歩一歩と創られてゆくのでしょう。 ![]() 春の光の中で... 幸せいっぱいに輝いている... そんな愛らしい今年の看板娘さんです。 (笑) ■
[PR]
▲
by kazgarden2
| 2010-03-24 08:20
|
Trackback
|
Comments(8)
2007年 04月 28日
April Shower の NY です。
書き綴りたい事はたくさんあるのに、 突然アナログ生活になってしまいました。 電話工事が遅れていて残念な事に数日 音信不通になってしまいそうです。 コメントのお返事ができなくてごめんなさい。 Kaz ■
[PR]
▲
by kazgarden2
| 2007-04-28 10:06
|
Trackback
|
Comments(8)
2007年 02月 16日
赤いドレスのアマリリス姫…^^
![]() 目が離せないほど美しく堂々と咲いています。^^ 今年のテーマは タンゴかな?(笑) 情熱の色… なんてステキなんでしょう…^^ ![]() 今年は妹姫も一緒なので ダブルに華やかな世界です。 足元では もう一つの物語…^^ ![]() 支えるために根元に挿した枝… ふと見たら葉が育ってきていました… もちろん根はついていません、 ただ挿しただけですから… びっくりです。 この逞しさ… 育ちたいというエネルギー… 上で脚光をあびている アマリリス姫と同じように愛しく 美しく思えます。 ![]() 私の心を一番にぎゅっとつかんでいるのは 花でもなく、色でもなく 生命力というものなのかもしれない…と… ふと そんな風に思いました。^^ ■
[PR]
▲
by kazgarden2
| 2007-02-16 13:52
|
Trackback
|
Comments(8)
2007年 02月 02日
スピーディに ルクルーゼ ^^
![]() 寒い日は コトコトとゆっくり煮るクッキングが楽しみですね。^^ でもこれは違います。(笑) スピーディー ルクルーゼ クッキング! 野菜の蒸し煮を作りましょう。^^ キャベツ、カブ、ズッキーニ、トマトなどお好みのお野菜をざっくり切って入れ、ベイリーフ、ベーコン、そして水をカップ2くらい加えて 35分ほど加熱… これだけです。(笑) 本当にこれだけ!(笑) なのに美味しさは想像以上! お野菜の優しい味がお腹も心も満たしてくれます。^^ ルクをお持ちの皆様は 騙されたと思ってお試しを…(笑) だって簡単に作れて美味しく食べれる…これほど美味しいお話はありませんもの。(笑) ![]() このごろのNY、気温がぐっと下がっています。 朝の気温が-7℃… 冬は寒いのが当然だとは思うけれど、これほど寒いと少々笑顔も凍る感じ…笑 こんな日こそ楽しく簡単に作れる温かメニューが活躍です。^^ NY近郊にお住まいの皆様…どうぞご自愛を… ■
[PR]
▲
by kazgarden2
| 2007-02-02 10:50
|
Trackback
|
Comments(13)
2006年 12月 14日
ゆっくり のんびりクリスマス…(笑)
![]() 何故でしょう… 私の中のクリスマスエンジンがなかなかかかりません。(笑) あれよあれよと12月が過ぎてゆくのに クリスマスはまだまだ先のような気分で… 今年は超のんびりペースなのです。(笑) ほんの少しだけ気分を出してみましょうか…なんて ゆきんこ天使ちゃんを ゆらりゆらりと飾ってみました。 さて、の~んびりと用意をはじめましょうか…(笑) 実はこの季節のお買い物は少々苦手です。 あまりに人が買うことに一生懸命すぎてその熱気にクラクラしてしまうのです。(爆) でも ちょっと楽しくなれるこんな物を見つけました。 小鳥がいっぱいの スタンプシリーズ!(笑) ![]() 私の庭に遊びに来てくれた かわいい小鳥たちを思い出してなんだか心が和みます。 あっちに こっちに ペッタン ペッタン!(笑) 少しずつ用意をしている小さなプレゼントたち…^^ 今年もやっぱりなんだかガーデンがテーマになってます。(笑) ![]() ちょっと遅刻しそうな サンタの助手ですが…(笑) あわてない… あわてない… ゆっくり自分も楽しんで…これが私の12月のテーマです。(笑) ■
[PR]
▲
by kazgarden2
| 2006-12-14 08:36
|
Trackback
|
Comments(14)
2006年 11月 07日
もうすぐ かわいいあの子のお誕生日…^^
蝶々になって お祝いを届けに行きましょう。(笑) ![]() お絵かきが大好きだから… 七色のペンを送りましょう。^^ 思う存分好きな色を使って… 真っ白なページにどんな絵が生まれるんだろう… ![]() いつか一緒に こんなお花畑に行きましょう…^^ 暖かいお日様の下で 一緒に絵を描きましょう。 ![]() かわいいあの子の毎日が 虹のように鮮やかで… 虹のように様々な色に溢れたステキな日々でありますように… ![]() 遠い海の向こうから 私の贈りたいメッセージ… ![]() お誕生日おめでとう ^^ More ■
[PR]
▲
by kazgarden2
| 2006-11-07 11:19
|
Trackback
|
Comments(26)
2006年 11月 04日
赤を少々…
![]() 黄色はたっぷりと… オレンジ色で ちょっとスパイシーに仕立てましょうか… ![]() そしてメインに白いカボチャを入れて… さあ 出来上がり ^^ ![]() 秋のエッセンスが ぎっしりつまった スペシャルサラダをいかがでしょう?(笑) ![]() こういうのだけは 得意料理かもしれない…と 密かに思ったりするのです。(爆) とにもかくにも 大好きなサラダボウルが 大活躍です。^^ ■
[PR]
▲
by kazgarden2
| 2006-11-04 10:23
|
Trackback
|
Comments(6)
2006年 10月 15日
目的地の一つ… ニューポート! ^^
![]() 北上すること約3時間半… ロードアイランド州の町、ニューポートへ到着です。 ここは その昔の大富豪たちが サマーハウスを建て避暑地として生活したところで 今はそのお屋敷の数々が見学できるようになっています。 従妹には アメリカの歴史の一部が感じられる場所を見学するのもおもしろいかな~と思って選択してみました。 と、いっても 私自身大好きな場所の一つなので 今回も楽しく見学しました。(笑) トップは Breakers といって ニューポートマンションの中でも一番大きなお屋敷です。 ![]() 窓や お庭から見える海景色… 「おはよう!」と窓を開けるとこんな風景が広がるお屋敷もあります。 ![]() こちらは Marble House。 その名の通り 大理石が沢山つかわれています。 ![]() 裏庭の中間からみた Elms の姿… あんなに大きなお屋敷がこんなに小さく見えるのですから そのお庭の大きさをご想像くださいませ。(笑) ![]() これは 子供のために建てられた 遊びの家… 写真を小さくしてしまったのでよく見えませんが 飾り柱の装飾は 子供の姿になっています。 私だったら 十分住めてしまえそうな大きさ…(笑) ■
[PR]
▲
by kazgarden2
| 2006-10-15 11:55
|
Trackback
|
Comments(6)
2006年 09月 20日
風にのって 届いた便り…
「私たちは すぐそこまで来ているの…^^」 ![]() 九月も半ばを過ぎたというのに、 まだ 「秋じゃないもん、 夏の終わりだもん…」と 意地をはって言いつづけている私に こんな二枚の葉っぱのおたよりが届きました。(笑) 秋が嫌いなわけではなく、 好きな季節がだんだん遠くなるのを認めたくなくて駄々をこねているのです。(笑) 「はいはい 解かりましたよ。 もうすぐいらっしゃるんですよね…」 と、二枚の葉っぱに つぶやいて… 見回してみると 庭のあちこちが 秋なんですね。(笑) 白かったあじさいも… 寒い夜が続くと ほんのりとピンクのほっぺになります。 ![]() 真っ赤なケイトウ。 フラメンコダンサーのドレスみたい。^^ 蜂が忙しそうにしていましたが、この部分に美味しい蜜があるのかな… ![]() 黄金色に輝く トラノ尾… ![]() 庭に落ちていた 二枚の葉… これは我家の葉っぱではありません。 庭に立ってちょっと見渡しても 見えるところにはこんな色に紅葉した木はまだないのです。 はて不思議… いったいどこから来たのでしょう? 特別送られた 秋色への 招待状だったのかもしれません。(笑) ■
[PR]
▲
by kazgarden2
| 2006-09-20 09:41
|
Trackback
|
Comments(18)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||