こんにちは ^^
KazのNY庭生活、第二章 のんびり更新中です。^^
過去の記録は こちらから。 KazのNY庭生活 Copy right kazgarden (c) 2006-2017 All rights reserved カテゴリ
全体 スタートライン 庭の小さな物語 あれこれ しあわせの素 ハッピーの法則 庭が教えてくれたこと 花が教えてくれたこと 花遊び おでかけ 心のメモ張 アマリリス姫 心に響く場所 Gardenerのひとりごと しあわせポケット6月 その他 未分類 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
ジンジャーの小径 で 坊ちゃんの団子日記 チャイを片手に ありのみ家族 フィレンツェ田舎生活便り つれづれなるままに ふうのなんでも帳 ~工房日記~ はらっぱのHAPPYガー... ・・・花に想いをのせて・・・ 単身赴任の酒食処・やもめ庵 ばーさんがじーさんに作る食卓 おいしくなーれ わがまま風景 Daily Life *凛のホニャラカな毎日* Paris-Tokyo ... Humming Diary Slo-Mo Life ... 暮らしの在る風景 **おやつのお花** ... Canvas cooki... 晴れ、ときどき、雨。 Dordrecht便り 代官山だより♪ La Vita Tosc... 食卓の風・・・ バームクーヘン日誌 今日もルンルン♪ パリ近郊のカントリーライフ Be*s Garden フィレンツェ田舎生活便り2 Slo-Mo Life ... 暮らしのエッセンス ... のんびりていねいに ミッキーマウス Apricot&Peach ハミングバード*の休日 かえるところ2 そこへ直れ!手打ちにいたす! 海の向こうで(カリフォル... きのこ日誌 by the beach キョウハ、ナニシヨウカシラ? ドイツ暮らし カリフォルニア生活あれこ... しあわせのつぶ - d... コッツウォルズ・カントリ... Galettes and... from FOLIAGE はあと・ドキドキ・らいふ 今日の空模様 花満ちる日記 Lilyのホワイトハウス日記 On a clear day 山歩路通信―さんぽみちつ... 絵日記日和 English Hill ファン
|
2006年 05月 07日
パラダイス…
そんな言葉がぴったりのような気がした場所でした。^^ ![]() NYという所に何を求めるかは 人それぞれ… 人間の様々な要求に応えてくれる場所だと常々思っていますが、 春のNYを満喫したいと思うのならば、このボタニカルガーデンは 私のNY一番お薦めの場所の一つとなりました。^^ こうして思いがけずに 楽しい発見が次々とあった ボタニカルガーデンですが、実は今回は 「偵察」のつもりで やってきたのです。(笑) 私が地図上、「もしかして 宝?」 と思い確認したかったのは ここ… Rose garden! ![]() 園内の奥深くにある まさに「秘密の花園」 ^^ いったいどのくらいの規模なんだろう…って バラのシーズンはまだだけれど どうしても確認しに来たかったのです。(笑) バラは開花していないので 立ち入り禁止となっていましたが、 ここも素晴らしく大きくて! 次は満開のバラに会いに来ようと思いました。 園内には ステキなショップや カフェもあります。 自分は、つくづくレポーターにはなれないと思いました。帰ってきて見たら、撮っている写真は ほぼ全部 花だけ…(笑)ステキなショップやカフェの雰囲気をお伝えできるような写真を撮っていません。 ![]() これは 気に入って買ったマグネット^^ そしてもう一つ、「見つけた~!!」と大騒ぎしたこれ! クリスマスローズです。(笑) ![]() よい刺激をいっぱいもらって、これからもちろん我が家の庭でがんばる予定です。(笑) 今回は ボタニカルガーデンに行ったことがないという友人と一緒に行ったのですが、 その彼女がすぐ近くの イタリアン街へ連れて行ってくれました。 イタリアンの人たちがよく買い物に来る場所として有名な所らしく、 魚屋、チーズ屋、ワイン屋、肉や、パン屋、レストラン…すべてイタリアンのお店が建ち並びます。 (これも写真がありません。笑) 新鮮な魚やパンを買い込んで、その後数日間イタリアンメニューを楽しみました。^^ 買ったものの一つが ダチョウの卵のように大きなフレッシュマッツォレラチーズ! これは トマトとバジルでサラダにしたり、サンドイッチにと、様々に楽しみましたが、 フィナーレで ピザにしました。 パン屋さんで ピザのパイ用の生地も買ったけれど、やっぱり質がよいのか とーっても美味しい!!パリッと美味しく焼けて、普段そこらへんで買っているものとは出来が数段違う感じです。 ![]() 久々に 新しいNYの顔を発見したような気分で とっても楽しい一日でした。 (レポートには こうして三日もかけてしまいましたが…笑)
by kazgarden2
| 2006-05-07 08:52
| あれこれ
|
Trackback
|
Comments(13)
ローズガーデンが賑やかになったら、また見せて下さいな♪
しかしながら、あまりにも規模が大きいので、ちょっと驚いています。 ピザ、久しく焼いていません。 画像で食べたくなってしまいましたよ~ 人が集まらないと、ついつい食べ過ぎてしまう、私にとってはある意味、危険な食べ物なんです(笑)
Like
満喫!された様子がよぉ~っく伝わってきました~。
ここの薔薇は、め~っちゃくちゃ素敵ですよ。ちょっと遠いので、ブルックリン植物園の方に行くことが多いですが、ここの薔薇は外せません。 桜やライラックは、ブルックリンは整った感じで、こっちはワイルドな感じ。 どちらもそれぞれの美しさがありますよね。 見頃はどちらも重なるので両方行くのが難しくって、いつも悩みます。 ほんと花っていいですよね~。
さすが、アメリカ、大規模ですねぇ・・・植物園も♡
「秘密の花園」♪ 次回のバラの記事UP 楽しみにしていまぁ~す* Little-Italy ですか? Ha,ha♪ 楽しそう... イタリア人街といえば、Pizzaですよね* ^・^ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ふうさん こんにちは^^
本当に期待以上に大きくてびっくりした 植物園でした。(笑) ピザ! 大好きなんだけれどこの辺で美味しいところが見つからないのです。 今回家で美味しく出来ちゃったことにビックリ!(笑) やっぱり ベースとなる ピザ生地が美味しいと仕上がりが違うんだ~って思いました^^ ふうさんは自分で作れちゃうから羨ましい~!^^
kiyomiさん こんにちは^^
本当に満喫しました!(笑) きっと時期がよかったんですね、期待以上に満足感がありました^^ これからは毎年行くところになりそう!(笑)
mshin11さん こんにちは^^
写真になっちゃうと小さく見えるのが残念なんですが(笑) 本当にスケールが大きくてびっくりでした。 あのバラ園が全部満開の時は凄いだろうなあ~^^ プリンセスアイコ、 きっと可愛らしいピンクのバラかしら^^
moさん こんにちは^^
私も期待以上の大きさでびっくりでした。(笑) ブロンクスのイタリア街は聞いた事がなかったので、楽しかったですよ~^^ 時間があったら ゆっくりとご飯を食べて来たいところでした。 家ピザ、丸くのばせなくて(笑) 楕円形のピザになってしまいましたが 味は美味しかったです!(笑)
鍵コメさん こんにちは^^
あらら~!?! それは残念でしたね。 花は生き物だから 時期をぴったりとあわせるのは難しいのかもしれませんね。 温室の周りは ボーダーなども随分力をいれているようで綺麗でしたよ。 バラは満開が見れるといいですね^^
kazさん、読んでいるだけでkazさんのワクワクが伝わってきましたよ!
お土産見ているだけで私も笑顔になっちゃいました(^^)。 食いしん坊の私としてはダチョウの卵並みのフレッシュマッツォレラチーズが気になりました〜〜!え〜そんなに大きな物を売っているんですね。ピザも美味しそうだし、ご馳走になりたいです♪
slo-moさん こんばんは^^
期待以上に楽しめたので レポートにかなり熱が入ってしまいました。(笑) このマッツォレラチーズ、本当に大きかったですよ~。 いつもの倍のサイズでした。しかもお値段は $7 と良心的でした。 このイタリア街は 観光というよりも イタリア系の人が食材を買うために来るのが多いらしく、そのせいかバジルとか オリーブオイルとか お値段が良心的のような気がしました。 ボタニカルガーデンと このイタリア街、 必ず両方行きたい場所です。 やっぱり 花も団子も…ですネ。(笑)
Greatwork!
|
ファン申請 |
||